見て呉れの話ですが
私自身が度々コメント等で言われることなのですが、
皆様は主に奈良時代~江戸時代にかけて
引眉という技法が行われていたことをご存知でしょうか?
眉毛をすべて剃り落し表情を悟られないようにする、
いわゆるミステリアスな美学がありました。
私はその発想をリスペクトしているため、
眉毛を剃り落しております。
そしてラージホールについてですが、
大仏の耳がラージホールである事を皆様はご存知でしょうか?
これは耳朶環といい、
知恵や人々の声を聞く慈愛を表しています。
私の耳はただ大きくしているのではなく、
怪しくミステリアスな空洞を含め、
そのような意味が込められています。
知識が皆無の状態で一方的に否定する方々を度々見かけます。
私のようにマニアックでこだわりが強い方は
ピアスがいくつも開いていたり、
ラージホールであったり、
タトゥーが無数に入っていたり、
切り込みが入っていたりしますね。
私はこれがかっこいい、俺はこれがかっこいいと言ってやってください。
自分のいいと想う良さを貫いてください。
絶対に負けるなよ。
忌懺